皆様はどのような夢を抱いて、乗馬を始められましたか?
『自然の中で馬に乗って駈けてみたい!』乗馬体験でも一番多くお聞きします。
でも実際始めてみたら、とってもむずかしくて... 私にはムリなのかな?
そんなお声を皆様からよくお聞きします。
「馬がこわい」「馬が動かない」「上手く走れない」「たくさん人がいてレッスンにならない」など
不安を抱えるお客様が、年間約100名以上来場されレッスンを受けられています。
エルミオーレ埼玉でもう一度乗馬を始めた時の「楽しさ」や「目標」を取り戻して、私たちと一緒にあこがれの外乗へ行きませんか?
乗馬を続けていくと、皆さんどこかで壁にぶつかります。
外乗を楽しみたくて始めた乗馬
健康のために始めた乗馬
馬が大好きで始めた乗馬
そのはずなのに上手くいかなくて、気持ちも落込み気味という方が多く来厩されます。
そんなお気持ちもしっかりと受け止め、楽しくレッスンいたします。
まずは第一に楽しく乗ること。
悩みはお気軽にお話ください。
乗馬を始めた時の「楽しさ」や「目標」を取り戻すことが出来るはずです。
なぜ、上達しないのだろう?
…と思ったらまずご相談ください。
上達しないのには、原因があります。
今のレッスンに違和感を感じているあなた。
エルミオーレで、上達する乗馬レッスンを受けてみましょう。
原因を見つけて納得。そして感動と笑顔を手に入れましょう!
またご希望の方はメンバーさんに混じって、実際のレッスンを受けて頂く事も可能です。
1. マンツーマンレッスンでは個々の方の目標を明確にします。
2. メンバーさんと一緒にレッスンを受けて頂く事も可能です。実際のレッスンの雰囲気を感じて頂けます。
3. 事前のミーティングを実施し「お悩み」と「目標」を十分把握しレッスンを行うようにしています。
4. 目標に対しての改善点を明確にし、必要なレッスン内容を提供します。
5. 目標達成までの必要期間・鞍数を明確にします。
お客様のニーズにお応えする為
コミュニケーションを大切にします
経験者向けレッスン担当:本橋
エルミオーレ埼玉は豊かな自然の中にあり、レッスンも少人数制で行っているので先に述べた乗馬の魅力を同時に感じることが出来ます。
乗馬ライフのスタートをエルミオーレ埼玉で始めることで必ずこの先豊かな乗馬ライフを過ごすことが出来ます。
皆さん、ぜひ!一緒に乗馬を楽しみましょう。
サークル内をグルグルと回っているだけで、駈歩の練習がしたいのにずっと出来ずにいました。駈歩の練習をするときはマンツーマンレッスンを取る必要があるのですが、それも中々取れないので正直行き詰っていました。
(受講してみていかがでしたか?)
やっぱり練習の量は必要だと感じました。いくら頭で分かっていても長い時間繰り返し練習する事で感覚が少し分かった気がします。
(習い始めて今はいかがですか?)
通い始めて10鞍くらいで駈歩で馬場を2~3周くらいは走れるようになりました。正反動を繰り返し練習した事で反動の抜き方が分かったのが自分の中で大きかったと思います。年内には3級ライセンス取得出来るように頑張ります!
(ビジターレッスンを受けてみようと思われたきっかけは何ですか?)
乗ってて怖いとか馬に触るのが怖くなったわけではなかったんですが、馬との関わり方をきちんと教わったことがなく、以前いた乗馬クラブで噛む馬がいたりしたので怖い思いをする前にきちんと馬との関わり方を学びたいと思いエルミオーレさんのHPを拝見し、そういった事も教えて頂けるという事で受講しました。
(受講してみていかがですか?)
まずレッスン自体がものすごく充実していました。その中で馬の事をいろいろ教えて頂きました。手入れも一緒にさせて頂き、いつも疑問に思ってなかなか聞けないことを聞けていい時間を過ごすことができました。
(習い始めて今はいかがですか?)
馬の事がもっと好きになりました。仕事に行く前や仕事の昼休みに抜けて馬の顔を見に行くこともあります。レッスンでは親身になって話を聞いてくださるスタッフさんのおかげで上達してるのが分かって楽しいです!!
(ビジターレッスンを受けてみようと思われたきっかけは何ですか?)
乗馬を始めてみたものの馬の事が分からず、いつも走られたりブレーキがかけれなかったり・・どんどん怖くなり、本当に怖くなって馬に乗れなくなる前になんとかしたい!と思いビジターを受けられる乗馬クラブを探していたらエルミオーレさんのHPにたどり着きました。
(受講してみていかがでしたか?)
ただ乗るだけでなく、馬のいろんな事を教えてもらいました。なぜブレーキがきかないのか?なぜ馬に走られるのか?なるほど…と納得のいく充実したビジターレッスンでした。
(習い始めて今はいかがですか?)
こうしたらこうなる‥こうしたからこうなった‥どんどん馬の事が分かってきて以前みたいに怖い‼と思う事がだいぶ無くなりました。楽しいと思えることの方が増え、毎週1回の乗馬を今では待ち遠しく感じてます。
会社名 | 有限会社 エルミオーレ |
---|---|
代表取締役 |
桑原 広之進 |
創立年月 |
1999年4月 |
電話番号 | ☎ 049-277-2171 |
住所 | 〒350-0425 埼玉県入間郡越生町龍ヶ谷670-11 |
アクセス方法 |
・車でお越しの方 東京方面からのルート 関越自動車道練馬インターより新潟方面に向かいます。鶴ヶ島インターで降り、坂戸方面に向かいます。八幡交差点を左折します。道なりに7kmほど進むと、川角農協前信号を通過します。シェル石油、オートアールズのY字交差点を右に行きます。岩井交差点を通過し上野交差点に着きます。上野交差点右折し、道なりに走ります。越生役場信号を通り過ぎ、三滝入口交差点を左折。しばらく道なりに走り、梅林公園を通り過ぎます。越生自然休養村センターが左に見えます。休養村センターを通り過ぎ、200mぐらい走ります。左手にエルミオーレ第2駐車場があります。 川越方面からのルート 県道39号線川越毛呂山線で坂戸に向かいます。若葉駅前交差点で右折します。左の角にミスタードーナッツがある交差点を左折します。右側にヤマダ電機を通り過ぎ、国道407号線八幡交差点を通過します。道なりに7kmほど進むと、川角農協前信号を通過します。シェル石油、オートアールズのY字交差点を右に行きます。岩井交差点を通過し上野交差点に着きます。上野交差点右折し、道なりに走ります。越生役場信号を通り過ぎ、三滝入口交差点を左折。しばらく道なりに走り、梅林公園を通り過ぎます。越生自然休養村センターが左に見えます。休養村センターを通り過ぎ、200mぐらい走ります。左手にエルミオーレ第2駐車場があります。 東松山方面からのルート 関越東松山インターを降り川越方面に向かいます。上野本西交差点を左折、南中交差点を左折、葛袋交差点右折。関越自動車道のしたをくぐり、しばらく道なりに走ります。大橋交差点を左折、ローソンを通り過ぎ、鳩山駐在所を右折。道なりに走り、越生高北を左折。岩井交差点を右折し、上野交差点に着きます。上野交差点右折し、道なりに走ります。越生役場信号を通り過ぎ、三滝入口交差点を左折。しばらく道なりに走り、梅林公園を通り過ぎます。越生自然休養村センターが左に見えます。休養村センターを通り過ぎ、200mぐらい走ります。左手にエルミオーレ第2駐車場があります。 ・公共機関でお越しの方 電車でお越しの方は無料送迎致します。送迎は予約制となっておりますので、事前にご連絡をお願いいたします。ご連絡先 049-277-2171 送迎車は他のお客様もご同乗しますので、時間になりますと出発してしまいます。 乗り遅れた場合、乗馬レッスンができませんのでご注意下さいますようお願いします。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |